2025-07-05 Sat : かめおかビヨンセ
生活
きのうから妻の心の調子が悪そうで、ケアがあるとよさそうね〜ってことになり、お出かけへ。出発しようとしたら小さなカマキリがいて「そこにいると危ないよ〜」と自動車の通り道になるところから外れてもらった。 https://gyazo.com/9032cfb3a944268d4972c03b761e9ab4
https://gyazo.com/66ab795a3de11a569494987d2c5ce360
下の写真に写っているのが、たぶん亀岡市の市街地ね。亀岡駅の周辺一帯。派手な虫もいたよ。 https://gyazo.com/317db11ff73d34793527bbcfd4db7ce4https://gyazo.com/1372151b5389d2967392333b52347b60
かめおか霧のテラス、眺めはよかったのだけれど暑くて長くは居られなかったので、早々に坂を下って亀岡の街の方に出る。カフェでも寄るか、ってことで Blackie ってところに行ってみる。いい空間だった。 https://gyazo.com/59b43361a22daebc6849e4baed79d96e
https://gyazo.com/a5d176f602929fc9a03e682bdeb1d19a
https://gyazo.com/b0004a0c54d7c6be051a436753df10fc
https://gyazo.com/5cef011425518f0bf1e6a39c14551f19
カフェや車中であれこれお話しているうちに、妻の気持ちが少しずつ上向きになっていったようで、よかった。とくに目的地は設定せず、お出かけするためにお出かけした。
移動していろんな景色に触れていると、ところどころで、黒磯を恋しく思ったり、安曇野の景色を思い出したり、している。カウントダウン生活を通じて、大事な景色が増えていくのがうれしい。 https://www.youtube.com/watch?v=8SI4yhk6epg
https://gyazo.com/55a6d604e00c9a420f9daab70738d45a
https://www.youtube.com/watch?v=r5S1T93jtAk
藤井風さんによる弾き語りもよかった。この曲をピアノで弾き語りするの、すごいな。 https://www.youtube.com/watch?v=t40NzTyL_cg
私がMAZZELに感じたもの。それは彼らの主題が喪失と再生であるということである。
もちろん、これは私の個人的解釈であり、MAZZELというグループの真の哲学は別にあると思う。
ただ、私は彼らを見ていると、自分自身をやわらかく肯定できるし、彼らによって傷つけられることもない。傷に無遠慮に触れられることもない。
キー叩き
ぜんぜん作業していない、ってことがよくわかるデータだ。
code:keystrokes
┌─ 2025-07-05 ────────────────────────────────────────
│ Total: 5079 keystrokes
│
│ Obsidian │ 2558 │ 50.4%
│ Arc │ 2393 │ 47.1%
│ Discord │ 65 │ 1.3%
│ Finder │ 52 │ 1.0%
│ Terminal │ 11 │ 0.2%
└────────────────────────────────────────────────────
会話の要約
ジュンとマミは、新しく購入した扇風機の冷却機能や、USB Type-C端子の普及、特にAppleがLightningからType-Cに移行したことによる利便性の向上について語り合いました。
ドライブ中に目にする景色、特に山間部の自然の美しさに感動し、今の季節(夏)の景色が特に綺麗だと感じ、気持ちが上がったことが語られる。
カフェ探しと移動: 最初に訪れたカフェは満席で入れず、別のカフェ「ブラッキーコーヒーアンドバー」へ移動。
店内の様子: ソファー席でくつろぎ、店内の雰囲気や流れる音楽(ビヨンセ)を楽しむ。
注文内容: ガトーショコラ、プリン、アイスカフェラテを注文。カフェラテの美味しさに感動。
お店の評価: 音楽とカフェが融合した素敵な空間で、非常に良いカフェだと評価。
ジュンはマッサージに縁がなく、マミは「コリがない人生は有利」と羨ましがる。
今日の n 年前
ナビ